しのさんの育児日記

子どもたちのことばっか書きます。

ハンディファン🛞

みなさまこんにちは!

 

息子の体調が芳しくなく、この土日は家に引っ込んでいました。

なかなか天候も安定してくれないので、喘息持ちの息子には辛そうです。

熱はないんですが、咳が………🌀

咳も出まくりで辛いし、それで泣いちゃって鼻水も出まくりで辛そうです。

 

夫に子どもたちをお願いして、わたしは溜まりに溜まったお買い物を済ませてきました!!

お買い物してる時に欲しいけどいらないかな………と思っていたものを見つけちゃったので、買いました🤣

f:id:Ma_uni26:20250714113301j:image

じゃーん!

ハンディファン〜!!

正直あんまりいらない気はしてるんですが、年々暑さに弱くなるババアなので一応買いました。

さっそく息子が風を浴びています。意外と威力あります。

 

f:id:Ma_uni26:20250714113334j:image

娘もめっちゃ浴びています。

すごく気持ちよさそうです🤣

外で使うとなると熱風になっちゃうんですかねぇ………未経験なのでわかりませんが💦

取り合い防止で2本買ってきました。小さいし軽いので幼児も持ちやすく、充電式なのもありがたいです🙏

結局ハンディファンは子どもたちに使わせて、わたしは100均で売ってた折りたたみのうちわを使っている未来が見えます👀

外で使いたいけど、台風が来てるらしくまた外出できないじゃないですか!!やだ〜!!

夏祭り🏮

みなさまこんにちは!

 

子どもたちの体調もだいぶ安定してきたので、今日は近隣で開催されていた夏祭りをハシゴしてきました。

 

f:id:Ma_uni26:20250711215319j:image

娘です。

やっぱり浴衣とか甚兵衛とかは女の子のほうが種類が多くて楽しくなっちゃいますね。

こちらは古着屋さんで見つけたキャサリンコテージの浴衣なんですが、裏地が結構しっかりしているので暑かったようです💦

ひな祭りの日に着てました。3月にはちょうどよかったんですけどね〜😂

ポテトを一心不乱に食べています。

ポテトは美味しい上に熱中症対策にもなるので素晴らしい食べ物ですよね。

 

f:id:Ma_uni26:20250711215511j:image

娘が暑すぎて泣いてしまったので、2つ目の祭りには友人からいただいた浴衣を着て行きました!

着付けは下手ですが頑張ってやってみました😂

ちなみに息子の甚兵衛はこれしかありません………2軒目もこれで行くぜ!

 

f:id:Ma_uni26:20250711220651j:image

こちらではヨーヨー釣りをやりました!

ヨーヨーとかスーパーボールとか、すぐしぼんじゃったりいらなくなったりするのわかりきってるんですけど、ついやりたくなっちゃうんですよね。

たぶん幼少期のわたしが全然やらせてもらえなかったから、自分の子どもにやってもらって成仏させようとしてるんだと思います。お手間おかけします。

お店のお姉さんがヨーヨーの輪っか部分をこっちに向けてくれて、娘はうまく釣り上げることができました!得意なようです。

 

f:id:Ma_uni26:20250711220827j:image

息子も釣れました!

息子は全然取れないので、お姉さんが輪っかを釣り針に引っ掛けてくれてました😂😂😂😂😂

苦手なようです。

でも、息子はポイを使うのがめちゃくちゃうまくて、ポイでやるスーパーボールすくいでは右に出る家族はいません。

娘も息子も、自分の好きな色のヨーヨーをゲットできたようで嬉しそうでした。

今はお風呂に持って行って遊んでいます。

ヨーヨーってかわいいですよね〜。

これがキーホルダーになったやつをゲーセンで見かけたんですが、なんせ苦手なゲームだったのでゲットできる気がしません。

 

f:id:Ma_uni26:20250711221124j:image

これです。拾い画ですみませんが、このすくって落として落とすやつ。

まずすくえないので無理ゲーすぎます。

どなたか取ってくれ〜😂

下熱🙌

みなさまこんにちは!

 

息子の熱ですが、ひとまず下がりました!

38.6℃から下がることなく、昨晩には39.5℃まで上がってしまい、かなりグッタリしていてすごく辛そうでした。

ほとんどしゃべらないし、目はうつろだし浮腫んでるし、辛すぎて泣いてしまったり🌀

眠いと言うのでベッドに連れて行って、寝たと思って離れると即起きて「行かないで!」と泣いたりほんとに何もできませんでした🤷‍♀️

3歳になったとはいえここら辺はまだまだ赤ちゃんですね………。

娘はあんまり熱出さないし、出しても元気だったり結構1人で爆睡してくれるのでありがたいのですが🤣

息子ばかり甘やかしてるつもりはないんですけどね🙃

 

さて、息子がそんな感じで娘を一人ぼっちにしてしまうので、昨日はお義父さんに来ていただいてました。

f:id:Ma_uni26:20250710161740j:image

おじいちゃんにデジモンカードを教える娘です。

おじいちゃん、「字が読めないんだけど!?」と言って困ってました(笑)

カードをチラッと見せてカード名を当てるゲームをやってて、おじいちゃん何が出ても「わかんないよ〜」と言って困ってました(笑)

わたしもわかんない!おじいちゃんお疲れ様でした。

 

さて、今朝から息子の熱が下がり、元気が戻りました。

昨日の全然しゃべらないのも心配でしたが、しゃべったらしゃべったでずっと車の話しててウケますね。元気になってよかったです。

f:id:Ma_uni26:20250710162006j:image

息子です。

昨日吐きまくってたので一応消化にいいものを食べています。

息子の喉から変な音がするたび緊張が走ります🤣

しゃっくりしてるもんだから、しゃっくりするたびゲロ受けのバケツを構えてしまい、息子に「でないでない!!」と言われるなどしてました。

夕方にはおせんべい食べたりトマトを収穫したり、だいぶ元気になりました!

 

f:id:Ma_uni26:20250710162142j:image

娘です。

ピカチュウ目覚ましが欲しくて買った小学一年生に、ドラえもんの漫画がくっついていてそれを熱心に読んでるので、漫画デビューもいいかなと思ってリビングの本棚に置いといたら、幼稚園から帰ってきてすぐ見つけて読んでました。

とりあえずわたしと夫のバイブルである遊戯王とスラダンを置いといたんですが、ちいかわに食いついちゃってそればっか読んでます。

漢字も少しは読めるっぽいんですが、ふりがな振ってないので読めてるのかは疑問です🤣

とりあえず絵がかわいいから見てるだけなのかな………ブラックなところもあるけど理解できるかな🤣

今の子はいろんな作品に触れられていいですね✌️

またお熱🤒

みなさまこんにちは!

 

前回の記事で予想してた通り、息子が発熱しました。

オワタ\(^0^)/

 

f:id:Ma_uni26:20250709145918j:image

はいお湯〜😇

娘に使えなかった冷えピタは息子に行きました😇

 

娘がヘルパンギーナやってたので息子もそうかなと思って病院に行ったら、ヘルパンギーナ特有の口内炎が無いのでヘルパンギーナじゃないそうです!

溶連菌も陰性でした。

これは………出たな………謎熱!!

原因特定できませんでしたが、39.0℃出ててとても辛そうです。

朝ごはんは頑張って食べてくれたのですが、昼にバナナを食べたら朝ごはんごと吐き、落ち着いてから飲むゼリーを食べたらまた吐き………🤢

腸炎かなぁ………でも息子は割と熱があるとカジュアルに嘔吐するのであんまり判断基準にならないというか………🌀

とりあえず抗菌薬を出してもらったので飲んでみます。これで良くなるといいなぁ😢

新しい席🪑

みなさまこんにちは!

 

娘のヘルパンギーナもだいぶ落ち着いてきました!

喘息持ちということもあり、咳だけ長引いてしまっていたのですが、今日はほとんど出ていなかった様子です。

息子に移ってないといいんですけどね〜無理かなぁ〜😇今のところ息子も元気です………とか言うとその夜に熱出したりするんですよね〜😂

 

さて、息子のハイローチェアが壊れました!!

娘はネムリラをずっと椅子代わりに使っていましたが、壊れはしなかったんですよね………息子………何やったの………🙄

まぁでもいい機会ですし、そろそろ息子も普通の椅子にしようかなと思って今日はニトリをみてきました。

 

f:id:Ma_uni26:20250707192909j:image

こちらは試し座りする子どもたちです。

息子はたくさんの椅子に驚いてたり、どうしたらいいのかわからない様子でしたが、娘はあっちこっちの椅子に座りまくり、回転式の椅子は回しまくり、わたしに終始怒られてました。

娘がだいぶやんちゃになってきましたね。慣れてきたようです、人間に。

 

息子は今家で娘が座っているニトリの椅子がいいと言うので、それに決まりかけたんですが、どうやら子どもたちは隣同士並んで座りたいという気持ちがあったらしくて😲

娘と同じ椅子を買っちゃうと、うちのテーブルの幅に収まらなくなってしまうので諦めることに🫩

息子に確認すると、椅子よりは娘の隣に座りたい気持ちの方が強いっぽかったので、家にある娘の隣の椅子をそのままあげることにしました。

ちなみに夫が座ってた椅子です🤣


f:id:Ma_uni26:20250707192913j:image

そして今日の夕飯です。

スツールを買って高さをプラスしたらピッタリでした!

お隣に座れてとても嬉しそうです。

外食の時とかはよく隣に座っていますし、ご飯中にお互いイタズラしたりもしないのでまぁ大丈夫かな………息子ももう介助しなくてもバッチリ自分で食べられますしね。

子ども同士が隣だと、「ママ娘ちゃんの隣座って!」「ママは息子の隣!!」という幸せなんだけど困る取り合いも発生しないので良いこと尽くしです。

ニコニコ楽しそうに食べてたので良かったです。このままずっと仲良しで大きくなってくれたらいいなぁ。

 

ちなみに無くなってしまった夫の席ですが、わたしのお尻にピッタリすぎる椅子を見つけたので買ってあります!

そのうち届きます🤣

下熱🙌

みなさまこんにちは!

 

3日ほど続いた娘の微熱ですが、今朝ついに下がりました!!

初日の38.4℃以降は37.5〜37.8℃あたりをずーっとウロウロしてて、本人も辛そうだったり元気だったり、お薬使える体温でもないし何もできなくてもどかしい3日間でした。

熱があるから昼寝しようって誘うと、いつもは断られるんですが、この3日はやっぱり辛いのか素直に寝てました💤ついでに息子もたくさん寝ました(笑)

このままぶり返さず元気になってくれるといいんですが………🙏

あと息子に移ってないといいんですが、、たぶん無理ですね☺️

 

f:id:Ma_uni26:20250705201752j:image

娘です。

最近、娘が描く絵がとてもとても可愛くて好きです。

作品を量産してくるので、全部飾れないのが残念なのですが🤣

今しか描けないこのかわいい絵を残したくて、わたしがよく使っているステンレスのコップ(ニトリのやつ)にポスカで絵を描いてもらいました。

 

f:id:Ma_uni26:20250705201809j:image

ピクミンを描いてくれました!

わたしがピクミン好きなの覚えててくれてるみたいです。

こちらは青ピクミン


f:id:Ma_uni26:20250705201813j:image

ヒカリピクミンと赤ピクミンと、お花です。

野原でめっちゃジャンプしてるところを描いたそうです。


f:id:Ma_uni26:20250705201806j:image

こちらは氷ピクミン、羽ピクミン、黄色ピクミンです。

ピクミンは、白ポスカの調子が悪くて描けませんでした🥲

かわいい絵だろ!?なぁ??????

高確率でウインクしてるのめっちゃかわいい。

 

f:id:Ma_uni26:20250705202236j:image

こちらはここ最近での娘の力作です。

折り紙で作った水鳥を貼って、背景を描いてました。めっちゃうまい。

水鳥の上にいるのは鳥さんだそうです!


f:id:Ma_uni26:20250705202240j:image

こちらはピクミンです。

この絵かわいすぎてLINEのアイコンにしてますwww


f:id:Ma_uni26:20250705202234j:image

あっこれは娘がくれたお手紙です。

しのさんの自慢の一品です。

字の書き方も幼稚園で教えてくれるので、少しずつ書けるようになってきています。すごすぎるな!?

息子も絵描くようにならないかな〜✏️

初めましてヘルパンギーナ

みなさまこんにちは!

 

3日の夜中に娘が熱を出しました!

38.4℃が最高記録で、そこまで高熱!!ってわけではないんですが、今まで聞いたことのないオゥッオウッていう咳をしていて心配だったので、病院に行ってきました。

その結果………

ヘルパンギーナ!!!!!!!!

響きがかっこいい名前の病気ですね。

ヘパリーゼの亜種かと思っていたら全然違いました。

 

f:id:Ma_uni26:20250704092447j:image

熱は今朝まで37.5℃付近をずっとウロウロしていて下がらないのですが、ご覧の通り元気です🤣

チョココロネにかじりついてます………🙄

家にあった冷えピタが0〜2歳用のでめちゃ小さいです😲

でも昔はこれでも額から飛び出してたと思うと、こんなところでも成長を感じますね………。

咳は吸入したら良くなりました!

ヘルパンギーナは特効薬がないみたいなので、咳の薬を飲みながら家で安静にするよう言われました。

息子とはしゃぎ散らかしてますけど………安静とは………?

 

実は今週は幼稚園でのイベントがいっぱいあって、それが全部パァになってしまって親子共々悲しい気持ちです😭

幼稚園は3年しかないから、たった3回しかないイベントなんだよなぁ〜と思うとより悲しみが増します!!考えるのやめよ!!!!!!!!

 

とりあえず熱はあるけど元気で食欲もあるのでヨシとします。

健康が一番ですねぇ………😞